「ル・ニコ・ア・オーミナミ」オープンに想うこと

ついにエバーグリーンホームがプロデュースするフレンチレストラン「ル・ニコ・ア・オーミナミ」がオープンしました。

ご存知ない方のために。フレンチレストラン「ル・ニコ・ア・オーミナミ」は、猪狩裕一の先祖が暮らしてきた土地を有効利用する目的で、エバーがその土地に設計・施工をし、茅ヶ崎随一のフレンチレストラン「ラ・ターブル・ド・トリウミ」から料理長の原信行氏を招聘して運営されてまいります。

お察しのことと思いますが、この「ル・ニコ・ア・オーミナミ」には、さまざまな意義がこめられています。

最も大きな意義は、もちろんより多くの人に良い素材を使った美味しい料理をできるだけ値段をおさえ、心より堪能していただくことです。

もちろん、料理がおいしいだけでは豊かな時間を過ごすことはできません。
豊かな時間を過ごすには、素敵な空間が必要です。料理をより美味しくするための空間も堪能してほしい。そして、できることなら興味をもってほしい。これから家を新築する人であれば、「ル・ニコ・ア・オーミナミ」で過ごした時間がきっかけとなり、エバーグリーンホームにも興味をもっていただけたなら、うれしいです。

私はできるだけ数多くの人に「得」をして欲しいと思っています。
「ル・ニコ・ア・オーミナミ」に来たお客様は、お料理と空間を通して豊かになって欲しい。
「ル・ニコ・ア・オーミナミ」の原シェフならびにスタッフには、おいしい料理を創造するモチベーションと、お店の繁栄を喜びとして欲しい。
茅ヶ崎の皆様には、微力ながら創出された雇用を活用していただけたら幸いです。
そしてエバーグリーンホームにとっては、レストランのお客様の中に新築や店舗の構想がお有りの方がいたら、ゆくゆくはそのお力になれることを希望しています。

二の次になりますが、一応オーナーである私にも今後にメリットがありますように、と願っております。「二の次」と言ったのは、飲食店のオーナー様であればお分かりになると思うのですが、素材のいいもの、手抜きのない美味しいものを提供しようと思うと、その手の飲食店の採算というのは切実に厳しいものです。だからといって大切なものを犠牲にしてまで利益を出すような店には、決していたしませんので、今後とも厳しい目と温かいアドバイスで支えていただければと存じます。

お昼のコースは1,800円からです。フレンチのコースでこの値段です。驚かれる方も多いようです。それでも納得をしていただく自信はあります。
値段で勝負するお店ではありませんが、「この値段でこれだけのことをしてくれる」、そんなお店でありたいと思っています。だから、私はこれでいいと思っています。

「ル・ニコ・ア・オーミナミ」ホームページ http://le-nico-a-ominami.com