石井君(北京五輪柔道100キロ超級金メダリスト、石井慧選手。あえてふだん呼んでいるように石井君、と呼ばせてもらいます。)と私とは、友人です。なぜこのダイアリーであらたまって申し上げるかというと、世間では多少誤解されて受け取られているふしがあるようなので、こうして一度、きちんと書かせてもらおうと思いました。石井君と僕とは、ただの友人です。
格闘家への転向の話題が取沙汰されて以後、石井君がテレビをはじめ各マスコミで事有る毎に当社EVERGREENHOMEのTシャツを着てくれているのはご存知の方も多いと思います。
そのことに関して、当社(あるいは私個人)が石井君をスポンサードしているかのように思われますが、それは間違いです。社には石井君のファンの方から「あのTシャツは売っているんですか?」等のお問合せをいただくのですが、あいにく販売しておりません。誠に申し訳なく思っています。当社EVERGREENHOMEは、ハウスビルダーです。(苦笑)
小川道場が縁で、石井君とは本当に仲良くさせてもらっています。ある時はとりとめのないおしゃべりの相手として、ある時は目上として応えられる範囲での相談相手になって、電話やメールでよく会話を交わしています。渦中の彼にとって、全くの畑違いの私ですから、いろいろと「楽」なのかもしれません。なのに、ただのそういった関係であるだけなのに、石井君はああしていつもあのTシャツを着てテレビに出てPRをしてくれています。おそらく、あれほどのEVERGREENHOMEのロゴマークの露出に、世界中で一番驚いているのは私たちです。(あんなこと、スポンサーとして出資したら一体いくらかかるのか・・)
時の人であれば、欲もあれば色気もあるのが当然です。
身に着けるものなど、計算高くしようものならいくらでもするのだと思います。なのに、彼にはそのようなところは微塵もありません。世話になった人を大切にし、そして自分自身は「もっと強くなりたい」、それだけです。私は彼の日々の思いを電話やメールで聞き、何か身に覚えのあることならば経験を話したり助言をしているに過ぎません。逆に、彼の一途な思いに年上の私の方が奮い立たされることの方が多いです。何かにつけて自分自身に言い訳をしない彼を、言い訳の作れる道筋を選ぼうとしない、そんな、私の年齢の半分くらいしか生きていない一人の男を、私はひたすらすごいと思うし、尊敬しています。そんな彼だから、相談されたら一生懸命にこたえていくのは当たり前の流儀です。
彼がEVERGREENHOMEのロゴの入ったTシャツを、そこいらじゅうで着てくれている理由は、以上です。
石井君と、私やEVERGREENHOMEとの関係は、そういうことです。彼は、なんというか、そういう人なのです。
五輪で戦う前の今年5月、EVERオフィスで