エバーグリーンホームの最新施工例

空間の連続性を意識した奥の邸。

鎌倉市 Y邸
空間の連続性を意識した奥の邸。

POINT

古都鎌倉の静かな住宅街、さらに専用通路を抜けた先の奥まった敷地が今回の計画地になります。
この条件を活かした計画とするために、以下に挙げる二つをコンセプトとし、平、立、断面の検討をおこないました。
一つ目は、「道路からは建物の一部しか見えないため、メインファサードをどう表現するか」です。
前置きとなりますが専用通路(以下専通)の場合は手前に隣家があるため建物がほとんど見えないという状況になる確率が高く、通路の先にすぐ玄関をもってきた際には外観という概念がほとんど存在しないような建物となるケースが多くあります。
本プロジェクトは敷地に余裕があるため、車と人の動線を考慮して北面を曲がり西面へと続く、少し距離のあるアプローチを専通先に設け、コーナーをアールにすることで北西二面が繋がりそれらがメインファサードをつくるような計画としました。
二つ目は、「四方を建物に囲まれた敷地条件でどうやって採光と眺望を確保するか」です。
前述したとおり敷地に余裕があるため1階にリビングを持っていきたいところではあったものの、南東の建物と建物の間、さらにいうと屋根と屋根の間からの採光を確保するため、2階南東に大きめのバルコニーを配置し、それに続くリビングを設けることで採光と眺望を確保しました。
断面計画としては室内に敢えて段差をつけることで空間を適度に分けたり繋げたりという操作をおこなっています。
アプローチを通り玄関を抜けてリビングにいくまでにも明暗に強弱が生まれるような開口部の計画とし、前述した内容と同様、空間の連続性を意識して設計をしています。
内装は、周辺環境やプランイメージから全体的に落ち着いた空間となるよう色味を選定しました。
空間を広く設けた玄関は、玄関框の奥行きを減らして重い印象になり過ぎないように配慮し、室内の床材にはグレーのオーク材を採用しています。
空間を広く設けた廊下との繋がりが印象的な玄関は、床材を綺麗に納め、重々しい印象にならない玄関框としました。
玄関の視線の先の和室には床壁天井の仕上げとして印象の違う樹種を選定してまとめました。
畳は半帖畳を一松敷きとし、天井のシナ合板も同じく木目を交互になるように目透かし張りにして素材が違いながらも違和感なく空間をまとめました。
2階のリビング空間で印象的なキッチンは、キッチン側とダイニング側で約16㎝ほどの段差があり、ダイニング側からはカウンターとしてキッチンの天板を活用できる高さ設定になっています。
キッチンのダイニング側は存在感のあるキッチンとなるよう左官仕上げとしていて、コンロ横の袖壁はキッチンパネルではなく、キッチンのインパクトを邪魔しないアイボリーがかったタイルを選定しています。

>> ever green home / contact